ブログ
NO.29 新種発見?
朝、花壇のビオラを片付けようとしていたら、何やらビクンビクンと激しく暴れているものがありました。蝶か何かのさなぎのようです。激しく揺れています。おそらくこれら羽化するのでしょう。ちょっ置いといて後から確認しようと思っていたら、忘れてしまってもぬけの殻でした。
後日、ランに水やりをしていたら羽化したて蝶がぶら下がっていました。 こんなやつです。
コバルトブルーのところが妙に綺麗で、これひょっとすると貴重な蝶に違いない!とか思いながらネットで調べてみると、「ツマグロヒョウモン」という蝶のオスだとわかりました。
ビオラの花壇には普通に居る、珍しくも何もない蝶だとわかりました。なるほど、花壇を片付けていたらたくさんのさなぎの抜け殻を見つけました。
後日、これは大発見!?
黄金色のアマガエルを見つけました! これはひょっとするとアルビノ種? でも、こいつはたしか黄色っぽい鉢の所から飛び出してきたからなあ、おそらく擬態・・・・・・?
NO.28 工作教室 その6
7月22日に開催予定の工作教室の種目の一つである『手作りの時計』のサンプルを作りました。
直径25㎝の円盤型と25cm角の2種類の板を準備しました。 各自思い思いの絵を描いて楽しい時計を作ってみましょう。
ユーホームの工作教室ではいつも完全無料で行っていましたが、今回の時計のみ有料(500円)とさせていただきます。有償部分は時計の駆動部(ムーブメント)のみです。 有償のセットの中には、駆動部・時計の針3種類・プラスチック製の文字が入っています。数字を書くのが苦手の方は、同梱の数字を使っても楽しい時計になります。
今回の工作教室内で同じようなものを作るのは無理ですが、にぎやかな時計を作ってみました。 これは直径35cmもある大きな時計です。ムーブメントは電波時計です。
NO.27 工作教室 その5
次回のユーホーム★マルシェは7月22日(日曜日)に開催されます。
いつもの工作教室は子供たちも夏休みという事もあり、種目を4種目に増やして開催します。
種目は『ウッドパッチワーク』、『木の迷路』、『ピッカピカの泥だんご』、『木の迷路
』です。
以下はウッドパッチワークの見本(残り2点)です。
NO.26 工作教室 その4
次回のユーホーム★マルシェは7月22日(日曜日)に開催されます。
いつもの工作教室は子供たちも夏休みという事もあり、種目を3種目に増やして開催します。
種目は『ウッドパッチワーク』、『木の迷路』、『ピッカピカの泥だんご』です。
今は『ウッドパッチワーク』の見本を夜な夜な試作中です。
6cm角の芯持ちの角材を、1cmの厚さに切断したものをたくさん用意しました。 額縁の中に隙間なく敷き詰めました。渦巻き模様に目が回りそうです。
いろいろな寸法の木材を1cmの厚さに切断し、それぞれの寸法ごとに違った色のステインで着色しました。それを敷き詰めて、小さい隙間も埋めました。枠を黒で仕上げたらかなりシックな感じになりました。
NO.25 工作教室 その3
次回のユーホーム★マルシェは7月22日(日曜日)に開催されます。
いつもの工作教室は子供たちも夏休みという事もあり、種目を3種目に増やして開催します。
種目は『ウッドパッチワーク』、『木の迷路』、『ピッカピカの泥だんご』です。
今は『ウッドパッチワーク』の見本を夜な夜な試作中です。
いろいろな材種の木材を、巾15mm、高さ10mm~20mmに製材します。それをランダムに切断し敷き詰めました。これは、桧、杉、米松、パイン、タモ、アピトンの6種類です。
30mm角の杉を1cmの高さでカットしたものを隙間なく敷き詰めました。これは額縁と同じ高さなのでデコボコはありません。