ブログ
第13回★ユーホーム杯グラウンドゴルフ大会を開催~!
お久しぶりです。
生きています。(笑)
ユーホームも元気モリモリ日々頑張っています 😀
さてさて、
今年もやってきました!!
10月20日(木)
第13回 ユーホーム杯グラウンドゴルフ大会を開催いたしました!
参加チームは、勝北・奈義・勝央・津山です。
当日は、179名の方にご参加いただきました 😀
ご参加くださいました皆様、お疲れさまでした!
そして、ご参加いただきありがとうございます。
ユーホームのグラウンドゴルフ大会は、今年で13回目で、
毎年ご参加くださっている方も居られます。
今年の最高年齢は101歳!!!! 😯
プレーしている姿を見ても、とても101歳には思えない歩き方やプレーをされていました。
今や「人生100年時代」と言いますが、私も100歳でこんなに元気に過ごしているのは、どうも想像ができません(笑)
健康寿命を延ばすことがとても大事ですね♪
運動するのが一番かもしれません。
けど・・・運動・・・運動・・・ははは・・・
いつからしていないだろう・・・(笑)
「産後だから体重が元に戻らなくても仕方ないよね~」
なんて呑気なことを言っていましたが、私の娘も2歳半くらいになり、もう「産後だから」という言葉は使えなくなってきました(笑)
「ダイエットは明日から」
誰が考えた言葉なんでしょうか?
この言葉のせいで、口癖になってしまいました(笑)
話が少しずれてしまいましたが、ユーホームのグラウンドゴルフ大会は、ご協賛頂きました企業様により盛大な大会を開催することができています。
・あしだ薬局
・わかば薬局
・村上モータース
・五月(山本精肉店)
・エバーベスト(おか)
・院庄林業
・クリナップ
・八州電気工業
・奈義とよふくデンタルクリニック
(順不同)
ご協賛頂きましてありがとうございます。
グラウンドゴルフ大会当日、朝7時半から受付を開始するので6時半過ぎには準備をするために会場の勝北スポーツ公園へ向かいます。
ご参加くださる方で、早い方はすでに来ていました。やる気満々ですね!♪
7時半になり受付を開始。その後開会式をして8時過ぎにプレー開始です!
この日の朝は、濃霧で寒かったです。
(開会式)
(プレー開始)
朝は、薄手のダウンを着ていましたが、9時ごろになると霧もなくなり、日差しが暑かったのでダウンを脱ぎました。
プレー中は、皆さん和気あいあいと楽しまれていました。
ホールインワンをすると、服に青いリボンを付けてもらうのですが、受付に青いリボンを取りに来られた時、「わあ~!すごいですね~」と私が言うと、みなさん口をそろえて「たまたまじゃ!」と言われます。でも、そう言いながらみなさん満面の笑みを浮かべてます 😆
その笑顔を見るととても嬉しい気持ちになり、なんだか元気(パワー)がもらえます。
プレーが終わると軽食をお配りし、その後は、毎年恒例のお楽しみ抽選会です!
お楽しみ抽選会は、木工作品(ベンチ・イス・プランター・箱など)や日本ミツバチのはちみつ(社長の趣味)などが当たります。
中には、「これを楽しみに今日来たんじゃ~」と言われる方も居られます(笑)
今年も無事に開催することができて良かったです。
新築!上棟式
2022年はじまりのお仕事は、新築の上棟式(棟上げ)からですっ!
『㈱ユーホームって、新築もしているの?』
と、思われている方もいらっしゃるもしれませんが・・・・
そうです!!㈱ユーホームは、新築もやらせていただいていますっ! 😉
昔のユーホームは新築工事の件数が多かったみたいですが、今はリフォーム工事がメインになっているので、
『まさか、㈱ユーホームさんが新築まで??!!』
と驚かれる方もいらっしゃいます。
年末年始と雪が多く、天候が不安定で心配しましたが、その日は雲一つない晴天でした!!!
今回の新築は”和風のお家”です!
10年以上前の和風建築ではよく見かけられていた立派な丸太の虹梁(こうりょう)が見ることが出来ました! 😉
※虹梁(こうりょう)・・・梁(はり)の一種。虹のようにやや反りを持たせてつくった化粧梁。
私がユーホームに嫁いで2・3年経ちますが、ずっと事務所にこもっていたので現場を見る機会がなく、今回初めてこんなに近くで棟上げを見ることが出来ました!
普段、事務所でしか会わず冗談を言い合ってる従業員や、いつもは他愛もない話をしている大工さん、みー-んなの頑張って働いている姿を見ると、なんだか感動して涙が出そうになりました。(笑)
※(注意)産後から涙腺が弱くなっています。(笑)
「みんなが協力して一つものを一からつくりあげているんだな~。」
と、当たり前のことかもしれないけれど、なにかものすごく感じるものがありました。
弊社にて新築工事をご依頼くださったお客様に心から感謝申し上げます。
気持ちの良い2022年の幕開けとなったユーホームでございます!!! 😉
伝統行事”とんど”
この冬は、去年や一昨年よりよく雪が降りますね。
先週の中頃、
「そろそろ”とんど”の時期・・・あれ?いつだっただろうか?1月14日?15日?ん~~~。」
と社長と考えていると1月14日が来てしまい、
「よし!決行だ!」
ということで、雪が降り、数センチ積もる中”とんど”をやりました!
この辺りでは、”とんど”と呼んでいますが、地域によって呼び名が違うみたいです。
”とんど”や”とんど焼き”は近畿地方から中国地方にかけて広く使われているそうです。
関東や東北の方は、”どんど焼き”が使われているのだとか。
調べていると、
”あわんとり”
”おねっこ”
”鬼火焚き”
”おんべ焼き”
”御柴灯(おさいとう)”
”かあがり”
”さぎっちょ”
”しんめいさん”
”どんどっぴ”
”ほうげんぎょう”
”やははいろ”
など、
なかには誰かのあだ名みたいな呼び名もあって面白いですね。
もはや同じ行事とは思えません(笑)
商売繁盛・無病息災・家内安全・豊作など一年の無事を祈るのが”とんど焼き”です。
”お餅”や”みかん”などを焼いて食べると「一年を健康で過ごせる!」という風習があるみたいなので、お餅を焼いてみんなで食べました♪ 😉
ちゃっかりお餅を2つも食べてしまいました 🙄
(お昼ご飯前だというのに・・・)
今日は伝統行事だからしょうがないよね?!←と自分に言い聞かせて。
翌日1月15日に車で走っていると、
あれ・・・”とんど”している方々が・・・
あれ・・・同じ旧勝北地域でも日にちは違うものなのでしょうか・・・?
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
皆さまには、健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。
旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。
2022年も皆さまにより良いサービスを提供するよう精進してまいります!
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
新年は1月5日(水)より通常営業いたしております。
お家のこと全般(電気・上下水道・庭・外構・土地なども)、お困りごとやお悩み事など御座いましたら何なりとお申し付けください。
昨年1月の仕事はじめは大寒波が来て、凍害の配管破裂などで電話が殺到し、通常工事の日程がずれたりとバタバタと慌ただしかったですが、今年は落ち着いた仕事はじめとなっています(笑)
凍害対策として、
・お風呂のお湯をためっぱなしにしておく!
・換気扇はまわさない!
・水を少しだけ出しておく
など我が家では気を付けています 🙂
自分も周りも幸せにする七つの方法!
先日、お風呂のリフォーム工事をさせていただいたお客様から、こんなものを頂きました!
「幸せを運んでくれる魔法の言葉 ”ありがとう”」
「無財の七施」(むざいのしちせ・むざいのななせ)※宗教によって読み方が変わるそうです。
※財が無くても施しの行は行うことができるとして7つをあげたもの。
眼施(げんせ)・・・優しいまなざしで接すること
和顔施(わがんせ)・・・笑顔で接すること
言辞施(げんじせ)・・・笑顔でありがとうの言葉をかけること
身施(しんせ)・・・礼儀正しい振る舞いで、身をもって奉仕すること
心施(しんせ)・・笑心、感謝の心で接すること
床座施(しょうざせ)・・・お年寄りや幼児に席を譲ったり、親切にすること
房舎施(ぼうしゃせ)・・・気持ちの良いおもてなしを行うこと
これは、仏教の教えの一つらしいです。
「無財の七施」は仏教の経典に”雑宝蔵経(ぞうほうぞうきょう)(※様々な物語が全部で121話含まれている経典)”に書かれています。
無財の七施は雑宝蔵経に出てくるもので、布施心のひとつです。
-布施-
【1番目:法施】今では仏陀の教えを分かりやすく伝え、その教えによって生きていくと幸せになることができるという教え。
【2番目:財施】お金や物を施し、相手を幸せにしてあげること。
【3番目:無財の七施】お金や物がなくてもできる布施行のこと。
”ありがとう”や”おかげさま”の気持ちを行動で示す身近でできるのことを”無財の七施”というそうです。
お金や物がなくても、周りの方に喜びを与えられ、少しでも喜んでいただける方法があるというのが”無財の七施”の教え。
人に恵みを与え、その人の心と人生を豊かに幸せに明るくするもので、周りの人に与えれば与えるほど、自分の心と人生も豊かに幸せになるということですね。
決して難しくはない仏教の7つのお布施です。
毎日少しずつ、心に余裕を持って他人のために布施を行う。
それを積み重ねることで、自分を磨き、家族や友人知人、まわりの人と幸せに暮らせるようになるのではないでしょうか?
今回、お客さまには良いことを教わりました。
当たり前のようなことだけど、忙しい時など出来ていない自分がいます。
また、自分を見つめ直すいい機会になりました!
今日、みなさまも一つでもいいので周りの人に実践してみてはいかがでしょうか?♪
自分も周りの人も幸せな気持ちになりましょう 😆
ということで私も一つ!
社長!!!(この場をお借りして)
先日、私の娘※1歳半(社長の孫)の小さな小さな爪を切ってくれてありがとうございます!!!!
爪を切っているじーじ(社長)のことをジッと眉間を寄せるように見ていた娘は、
「爪じゃないところは絶対に切るなよ~~~」と言わんばかりの真剣な眼差しでした(笑)
またお願いします 😆