uhomeブログ
【水道トラブル】配管破裂!気を付けるポイント!
今朝起きて窓の外を見ると、雪が降っていて、田んぼや畑には薄っすら雪が積もっていました! 😯
※社長の趣味のお花。お花の上にも少しだけ雪が積もっています。
ここ最近にしては早いような気がします。
なので、窓の外を見た瞬間、
「ゆきー--!雪積もってるー--!」と子どもの様に叫んでしまいました(笑)
娘は窓の外を見て、「ゆき?さむいで~~。」と、なんだか私の方が気分が上がっているようでした。
会社の車にも少しだけ積もっていました。
と、、、思い出したんです・・・
2年前の冬、大寒波が来て水道の配管破裂など凍害のお問い合わせが殺到したことを・・・
(私が入社するその前にも凍害が相次いだことがあるそうです。)
「水が出ない」「お湯が出ない」「水道管が破裂した」「水道メーターが回り続けている」など様々なお問い合わせをいただきましたが、水が出ないとご飯も作れない、お風呂も入れない、トイレも使えない、洗濯もできない・・・と日常生活に支障をきたします。
この時期になると、気を付けていただきたいことがあります!
①お風呂のお湯はぬかない!
次の日の朝もまだ気温が低いままなので、日中気温が上がらない限り次の日お風呂をためるまでそのままにしておきましょう。目安として、氷点下くらいの気温になってきたら、お風呂のお湯はためておくのが良いでしょう。
②水道の水は糸を引くくらい出しておく!
マイナス10℃くらいになってきたら、水道の水を少しだけ出すようにしましょう。「水がもったいない」「水道代が高くなる」とよく耳にしますが、飛び上がるほど水道料金が上がることはないと思います。それよりか凍害に遭われた方がよっぽど高くつく気がします。
注意していただきたいのが、ポタポタ水ではダメー----!!!です。
水をポタポタ出していても、マイナス10℃くらいなると凍ってしまいます。必ずスーーっと糸を引くくらい出すようにしてください。
③保温材・ヒーターで保護!!
水道管を守るために、発砲スチールやタオルなどで保護しておきましょう。ホームセンターなどでも購入できる水道凍結防止ヒーターは水道管に巻きつけるもので、保護剤として役に立ちます。
また、年末年始などで長期的に自宅を留守にされる予定のある方は、止水栓をしめておくといいでしょう。留守の時、もし水道管が破裂したとしても、止水栓をしめておくことで漏水を防止することができます。
今週からグッと寒くなるそうなので、対策はきちんとしておきましょう!
凍害対策のご相談もお気軽にどうぞ~ 😀
もし、トラブルが起きてしまった際は、ユーホームへご連絡ください。
※凍害のお問い合わせが相次いだ際は、トラブル内容によりお待たせする場合もございます。ご理解の程宜しくお願いします。